砂漠ツアー2日目は朝からベルベル人の生活を見るらしい。
話しを聞きますが、英語なのでサッパリわかりません。
でも、ちょこちょこ簡単な日本語を話してくれるので嬉しい。
田んぼを歩きます。
ひたすら歩きます。
さっきまで寒かったけど陽が出て暑くなってきた。
ヤシの木に登ったりします。
ひたすら歩くこと1時間以上。
すっごい疲れた。少し歩くだけかと思って水も持ってない。
ヘトヘトになった私たちを連れて絨毯屋さんへ。
ミントティを頂きます。
生き返る。
各国の乾杯の言葉を聞いていくベルベル人。
日本と中国は「乾杯」って一緒みたい。へえ!知らなかった。
絨毯の説明を聞いてるけど、みんなヘトヘトなのでリアクション薄め。
私の目の前にいたリリーが雰囲気に合ってて美しいので写真撮らせて頂いた。
美人は何処でも絵になりますな。
そのあとにベルベル人のガイドさんが「次はトドラ渓谷にいってランチだよ」と。
「いやだ~お腹すいたよ~ランチにしようよ~」
と、急に大人しくしてた日本人(私)が発言。
ってことでランチが先になりました♪
イエーイってみんなとハイタッチ。
今日も100DH (1200円)のランチを皆で食べます。
みんなタジンとかクスクスとか頼んでたけど、飽きたのでパスタ頼んだらすんごく遅くてみんな食べ終わったころに来た。
それがさ、すっごいまずくてさ。
リリーが「おいしい?」って聞くから「まっずい」って言ったら爆笑してた。
キャシャーリーって子もパスタだったんだけど、不味い顔してて、トマトソースを注文して、まぁまぁ食べれるかなってかんじ。
だってさ、麺がうどんみたいにフニャフニャで太め。
それがまずい。これが1200円か・・・と思いました。
こうゆうツアーではあんまり変わり種を頼まないほうがいいかもね。
出てくる時間も違くなるしさ。
あ。でも、何でだか、料金を安くしてくれるようにフィリップが交渉してくれたらしくて80DH になりました。皆ね。
ありがとう!フィディップも1人参加。一人参加の人が私入れて4人いました。
みんなバッパー。
中国人夫婦と私はトランク持ちでした。
つづく
ブログランキングに登録してるよ!
ボタン押してくれたら順位があがのでよかったらお願いします。